fc2ブログ
グラッセグッド
プロフィール

ぐらママ

Author:ぐらママ
犬と楽しく、愛犬の可能性を追求して、しつけのプロになっちゃった主婦の奮闘記。10才で引退するはずのラブ、グラッセは18歳7か月までがんばりましたが進化するしつけをホクトとウロコインコのティポが活躍します♪
左の茶色がMIXのドビー。
右の白がラブのグラッセ。



World-Word-翻訳

英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



乗って。
ON MARK  オン  乗って。

前足で何かに乗る

DSC_7715.jpg




DSC_7822.jpg




DSC_7820.jpg




DSC_7818.jpg

始めて見るものに  「乗って」  「オン」で乗る犬たち

般化 = できるって飼い主との関係に大いに関係する。

言葉を覚え 行動を理解した犬が  1回の「合図」で  すぐ行動する


これって 合図を出した人を信頼していると思う

出来ないのは

「乗って」をしっかり覚えていない 

集中できない

違うものでできない




SIT   お座り  

あなたの犬はできますか?

知らない犬がいる横で、
公園で、駅前で

マーケットの入り口で

商店街の真ん中で

川のほとりで

川の中で

海の中で

車の中で

他人の家で

階段の途中で

難なく座れれれば

私の犬は  スワレ  ができます と言えるでしょう


スゴイね  グラッセで試したことを列挙してみました

すべてやりました   できました   過去の栄光!


スポンサーサイト





この記事に対するコメント

トレーニングして言葉を覚えていく犬が楽しくて、やめられない時代。
【2021/06/23 17:44】 URL | ぐらまま #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://glassegood.blog19.fc2.com/tb.php/2611-d91f18f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)